2017/07/03 14:12:13
社員旅行2日目!
初日と打って変わり快晴でした
☀
出石城下に着き真っ先に目に飛んできたのは大きな時計台。
ガイドさんの話に耳を傾けるとこの時計台、もともとは城主登城を知らせるもので、当時は太鼓で時間を知らせていたそうです。
その後天橋立にあるホテルで豪華なフレンチをいただきました〜(*^Ч^*)
メインまではしっかり写真を撮っていたのですが、デザートは食欲に負けてしまい写真を取り損ねてしまったのが残念です (;ω;`)
お昼の後は本日のメインイベント天橋立を見るべくビューランドへ!!
リフトに揺られ山の頂上へ…
ひっくり返って見ると、天に向かって橋が架かっているように見えることから
天橋立というそうですが、どうでしょう?
空と海に橋が架かっているように見えるでしょうか?
リフトで下山し伊根湾めぐりをすべく遊覧船乗り場へ。
ちょうどタイミングよく廻旋橋が回っているところを目撃!!
ゆっくり回るのかと思っていたら、想像よりもはやい速度で回転してました。
遊覧船に乗り込んだ後は伊根湾から見える天橋立を横目にかもめ達に現地で買えるお菓子で餌やりをしたり。
ここでしか見れない舟屋もしっかり見学しました。
遊覧船を堪能し、夕食は神戸の中国菜館東天閣で中華を頂きました(*˘ω˘*)
最終日は神戸で福寿酒造見学に六甲ガーデンテラス!
そして最後はプレミアムアウトレットです!!
こちらも長くなりそうなのでまた後日、お待ちください(^0^)ノシ
2017/06/27 17:01:37
今年も会社から野球のチケットを貰ってリーグ戦か再開した23日に観戦に行ってきました。
ピッチャーがメッセンジャーとジョンソンなので投手戦と思って行きましたが、広島が3本塁打を含む17安打を放ち、13−3で大勝でした。\(^o^)/

ジョンソンはやっぱり男前!!
ビールもたくさん売れると売り子さんも喜んでました(*^^)v
今日から横浜でDeNA戦です。
今日もおいしいビールが飲めますように・・・
♪♪♪
☆☆ T.O
☆☆
2017/06/21 16:20:56
こんにちは!
5月13〜15日で山陰湯村温泉・天橋立・神戸へ二泊三日の社内旅行に行ってきました!!
初日はニュースで降水量も高く、雨が降るんじゃないかと不安だったのですが
当日パラパラと小雨は降ったものの大雨になることはなく、無事新幹線で兵庫県へ到着!
バスに乗り換え白鷺城こと姫路城へ。
室内は天候の影響もあってか暗かったのですが天守閣から覗く景色は壮観でした。
姫路城を堪能した後は姫路城からほど近い灘菊酒造でお昼ご飯です!
お昼ご飯は純和食でとても美味しかったです(。>v<。)
食後、女性陣数名と男性社員でソフトクリームを食べました。
なんとこのソフトクリーム甘酒で作られており
10年熟成させたみりんをかけて食べるのです!!
とても美味しかったので、是非現地に行ったならば食べてみてください(`・ω・´)b
お腹も満たされ次の目的地は日本のマチュピチュ竹田城跡に到着。
長い道のりをひたすら歩いて全員汗だくに…。
この時ばかりは曇りでよかったなんて思ってしまいました(;・ω・)
ガイドさんの説明を受けながら現地を探索…生い茂る緑と石垣はとても神秘的でした。
残念ながら雲海を見ることは出来ませんでしたが、上空からの眺めはとても美しかったです。
来た道とは別のルートから下山し
(竹田城跡は現在一方通行になっている為引き返すことは出来ないそうです)
今夜のお宿、山陰湯村温泉へ。
時間の経過がいつもの倍早く感じ、楽しい時間はあっという間でした。
二日目は神戸目指し、天橋立メインに観光です!
続きは後日、お待ちください( ˘ω˘ )
2017/04/14 14:18:39
春ですね〜
✿(*^_^*)✿
桜が満開です。
わが社の近くには、綺麗な桜がたくさん咲いています。
まずは昨今、少しづつ話題になっています権現山(445m)の中腹に生えている推定樹齢約300年の桜、エドヒガンです。
先日、夕方見てきました。

写真では、あまりわからないかもしれませんが、やはり樹齢300年は圧巻です。

麓から見るエドヒガン
麓から見ると他の山桜と比べて、とても大きいことがわかります。(*^^)v
すぐに登れるので見に行ってください。
でもこの土日が最後かも・・・
その他の桜もご紹介しましょう。
どこにあるか探してみてください。

第二倉庫の桜
今年も女性だけで昼休みに近所の公園にお花見に行きました。
今回は、桜だけ写してわが社の綺麗どころ?は、写していません。
あしからず・・・
2017/01/16 11:33:35
雪が降った翌朝の仕事は、雪かきから始まります。
この冬最強の寒波により、週末から大雪になりました。
テレビのニュースで「広島で積雪19センチを観測」と言ってましたが
広島気象台があるのは、中区上八丁堀なのでわが社がある安佐北区安佐町は別世界です((+_+))
昨日、晴れ間もあったので少し雪は融けていますが、今朝10時の時点で駐車場には27cmの積雪がありました。(@_@;)
会社のすぐ上のあさひが丘団地は、約40cm近くの積雪でした。ヽ(^o^)丿
外出時は、十二分に時間に余裕を持った行動をしてスリップや転倒による事故にご注意して仕事がんばりましょう!!。
☆☆ T.O
☆☆